
これまでの活動
2013
-
2月16日:東京大学駒場キャンパスを拠点に、カンパニー設立
-
3月:大阪女子体育連盟主催「ダンス・ガラOSAKA」ゲスト出演
-
4月:第70回 東京新聞主催全国舞踊コンクール 創作部門(第三位受賞)
-
5月:能美健志&テアトロ21 スタジオ・パフォーマンス「WILL. vol.10」
-
6月:第70回 全国舞踊コンクール上位入賞者による第30回アンコール公演
-
7月:第65回 芙二三枝子舞踊研究所発表会ダンス・サロン
-
8月:第15回 東京なかの国際ダンスコンペティション 創作部門(第三位受賞)
-
8月7日:MACOBA Dance Company 第1回 自主公演「ダンスのおはし」 @東京大学駒場キャンパス
-
11月:中野洋舞連盟主催「ダンスに親しむ会」(レクチャー/ワークショップ)
2014
-
7月:World Dance Alliance Global Summit 2014 に参加。ダンス教育、ダンス史について研究発表を行なう @アンジェ(フランス)
-
10月:ちゃいるど&ママ ダンス発表会2014にて作品発表 @芦屋市ルナホール
-
11月:アメリカ・マディソン市にて「Foliage Multimedia Concert」を実施 @Margaret H’Doubler Performance Space
-
11月:マレーシアで行われた国際ダンスフェスティバル「Tari’14」に招聘され作品発表 @ASWARA(クアラルンプール、マレーシア)
2015
-
1月26日:MACOBA Dance Company第2回自主公演「ダンスのおはし」 @東京大学駒場キャンパス
-
3月:大橋可也&ダンサーズ「ザ・ワールド」にダンサーとして出演(伊藤雅子)
-
5月:シアター21フェスvol.100 「零への憧憬」上演 @神楽坂セッションハウス
-
7月: WDA Americas Hawaii Assemblyにて「刻の住処」上演 @Kennedy Theater(ハワイ、アメリカ)
-
8月-9月:ウィスコンシン大学マディソン校ダンス学科にてゲストダンサーとして滞在
-
10月:WDA Asia Pacific Dance Bridgeにて「刻の住処」上演 @Esplanade Theatre on the Bay(シンガポール)
-
11月:シアター21フェスvol.102「まち」上演@神楽坂セッションハウス
2016
-
1月:中目黒青少年プラザウィンター・フェスティバルにてショーケース
-
4月:MACOBA Dance Company第3回自主公演「ダンスのおはし」 @神楽坂セッションハウス、芦屋市民センター小ホール(共催:芦屋ちゃいるどダンス教室)、埼玉大学ダンス部
-
5月14日:山口県周南市にて「集-8th-」ゲスト出演
-
7月:WDA Asia Pacific Dance Bridgeにて作品上演 @Seoul Cyber University(韓国)
-
7月28-29日:MACOBA Dance Company第4回自主公演「ダンスのおはし」 @STスポット横浜
-
11月6日:ちゃいるど&ママ ダンス発表会にてゲスト出演 @芦屋市ルナホール
-
12月20日:鹿児島県南九州市立勝目小学校にてワークショップ
2017
-
1月8日:Palmer Mathews氏によるコンテンポラリーダンス・ワークショップ@東山社会教育館
-
1月28日:中目黒青少年プラザ主催ウィンターフェスティバルにてショーケース
-
2月17日:「ピアノとチェロと舞踊のささやき」@山武市成東文化会館のぎくプラザ(共演:株式会社石場プロダクション、ピアニスト河原千尋氏、チェリスト瀬越憲氏)
-
4月30日:Michelle Carli氏によるコンテンポラリーダンス・ワークショップ@経堂地区会館別館